教頭試験も八百長!2009.12のことだが 罰金刑を受けた教師が教頭に なぜ?????
 山梨県教職員組合(山教組)の選挙資金集めをめぐり、罰金刑を受けた元財政部長が教頭に昇任していた問題で、同様に選挙資金集めに関与して処分を受けた元委員長も、教頭に昇任していたことが8日、分かった。この問題について同日、県議会で一般質問が行われ、山教組幹部経験者の約9割が校長・教頭職に昇任するなど、県教委で組合幹部の「優遇人事」が行われていた実態が明らかになった。

 山教組の選挙資金集めなどをめぐっては平成18年、元財政部長ら2人が政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で略式起訴され、罰金30万円の略式命令を受けたほか、元委員長ら24人が県教委に処分された。しかし、県教委はその後、この元委員長を教頭に昇任させ、県内の小学校に赴任させていた。

 県議会では、内田健県議が一連の問題を「教育の政治的中立」という点から取り上げて質問。昭和63年以降、委員長や財政部長といった山教組本部の「六役」と呼ばれる幹部経験者29人のうち、25人が校長・教頭職に昇任していると指摘したうえで、こうした人事を「異常ではないか」と批判した。

 これに対して、県教委側は松土清教育長が「退職までに小中学校の教員の9割が管理職になっており、(山教組幹部経験者の)比率が高いということはない」と反論。元財政部長を教頭に昇任させたことなどについて、古屋知子教育委員長は「厳正な手続きを踏んでおり、問題ない」とする見解を示した。

 選挙資金集めは民主党の輿石(こしいし)東(あずま)代表代行を支援するため行われていたことから、一般質問では輿石氏が「教育の政治的中立はありえない」と発言した問題も取り上げられたが、松土教育長は「発言の政治的な意図が把握できない」として、コメントを避けた。


拍手[0回]


2010/11/24 21:52 | Comments(1) | TrackBack() | 教員の質

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

上記の記事と同様のことが 今年もおこっている。当時処分された組合幹部が,今年教頭試験に合格している。それも,年長者を追い越しての採用。2次試験を前に,すでに合格が決まっているという身内の話。富士吉田市,河口湖町は組合役員経験者がまず先に合格する。年齢や,人柄や実力は関係ない。一昨年はH,去年はK,今年はHだと噂が流れたが やはり 本当だった。来年はMだろう。処分を去れ,新聞に名前が載った教師が また 一人教頭になる。
posted by ザックat 2011/01/30 22:08 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<いじめによる転校は認められている | HOME | 6割の首長が公立高校無償化を推進する理由>>