公立学校の真実
★★★公立中学校の内部に詳しい筆者がブログで明かすその真実、そして希望とは……
桜の季節
桜は4月の入学式をおもいださせる。 そして3月卒業。このリズムが永遠に続く。教師はさりげなくこの中で生活している。生徒と接している時、心は乱れ、重圧に圧され職員室に逃げ込む。あるいは良い方向が見えて喜ぶ、そして出て行く。このさりげない行動を毎日繰り返している。それが教師。さあ、今日はどんな出会いが待っているのか。
PR
2006/10/15 22:37
|
Comments(0)
|
TrackBack(0)
|
未選択
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
コメントを投稿する
名前:
メール:
URL:
色:
DimGray
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
Silver
タイトル:
コメント:
(絵文字)
パスワード:(コメントを修正する際に必要になります)
カレンダー
11
2019/12
01
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 118 )
同和教育とはなんだったのか ( 11 )
特修生制度 ( 2 )
教員採用試験の不思議 ( 48 )
教員の疲弊 ( 32 )
専門学校の実態 ( 3 )
わたしのつぶやき ( 77 )
退職教員の涙 ( 21 )
通信制連携校の話 ( 3 )
困難校の実態 ( 13 )
内申書の真実 ( 5 )
いじめと自殺と教師 ( 11 )
教員給与 ( 6 )
特別支援学校に関する考察 ( 8 )
進路の問題について ( 5 )
教員の給与の不思議 ( 5 )
評価について ( 5 )
介護実習の真実 ( 1 )
非常勤講師 常勤講師 教諭 ( 16 )
教員の自宅研修 ( 1 )
未履修問題の真実 ( 2 )
就職情報 ( 9 )
大学 ( 9 )
准看護学校作りたい ( 2 )
教員免許講習 ( 5 )
部活動 ( 5 )
教員の質 ( 76 )
授業 ( 26 )
学校変革 ( 99 )
教育と政治 ( 27 )
同僚 ( 3 )
老い ( 3 )
担任の性と悲しみ ( 1 )
高校受験 ( 3 )
教師の意欲 ( 4 )
フリーエリア
最新CM
無題
[10/12 noname]
お問い合わせ
[09/03 佐藤]
無題
[07/10 noname]
技術家庭で
[05/22 すのこ]
老人は大変
[03/23 若者]
無題
[11/30 noname]
無題
[10/24 noname]
転勤した先で
[09/23 ともっち]
50歳でやめます。
[08/03 ぽんぽん]
定年延長間に合わず
[07/26 ハトちゃん]
切ない現実
[06/24 かめかめ仮面]
無題
[06/22 noname]
いざというときは
[03/04 かめかめ仮面]
ベテランを見下げる空気
[03/04 かめかめ仮面]
大丈夫です
[02/28 ブログ主]
悩んでいます
[02/26 あやか]
仕事量が平等ではない
[02/17 かりん]
生活のためです
[02/03 かめかめ仮面]
無題
[01/14 morikana@香菜子]
誰のための…
[12/21 kiki]
誰のための英語教育なの?
[12/21 kiki]
たしかに
[11/12 ダイバー]
無題
[11/08 noname]
無題
[11/08 noname]
無題
[08/17 NONAME]
最新記事
LDの子たちに何を取捨選択させるのか
(11/26)
人間的成長と教師
(11/26)
登校という結果のみを目的にするのではなく
(11/22)
先進 先端 は やはり私学からか
(11/02)
先進先端は やはり私学からか
(10/26)
京大卒の退職教員
(10/21)
中学生の学びに関する 多様なスタイルは 公立からやるべき!
(10/20)
教員採用試験 あとは私学のみ
(10/13)
年金の繰り上げか、繰り下げか それとも普通か
(10/13)
教員を退職してどうする 資格を取るのはどうか。
(10/01)
教員採用試験 発表の日がやってくる 人生の明暗がくっきり
(09/26)
困難校と学習障がいの支援
(09/08)
副業も頑張ります 私
(09/03)
退職後の金銭的問題をどうする
(05/03)
教員採用試験を考える
(05/01)
教員採用 令和の戦いはすでに始まっている
(04/09)
定年退職して何をする
(04/06)
明日から4月
(03/31)
老人会化した教育員会
(03/29)
中学校の卒業式
(03/16)
2種免許で活躍する教員
(03/16)
退職教員と現役のとりとめもない話
(02/01)
講師をしていて採用試験に受かるのか。
(01/14)
教諭になりたいひとへ 教職大学院はいいのか?
(12/26)
保護者への電話の切りだし方 なにかへん
(12/01)
最新TB
脳挫傷による見えない障害と闘いながら・・・
(09/12)
あきとくの温泉から見た世の中
(06/20)
口語英語・これ言える?のブログ
(06/15)
nix in desertis
(04/28)
非常勤講師はつらいよ
(04/21)
非常勤講師はつらいよ
(03/26)
試稿錯誤
(03/05)
教育ニュース観察日記
(12/10)
すくすく教育ネット
(12/02)
"名称未設定"
(11/04)
"名称未設定"
(11/04)
徒然なるままに・・・
(11/03)
四次元世界
(10/31)
ブログで情報収集!Blog-Headline
(10/28)
学校通信DX
(10/20)
思うて学ばざれば則ち殆し
(10/20)
プールサイドの人魚姫
(10/19)
バーコード
アーカイブ
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 10 月 ( 6 )
2019 年 09 月 ( 3 )
2019 年 05 月 ( 2 )
2019 年 04 月 ( 2 )
2019 年 03 月 ( 4 )
2019 年 02 月 ( 1 )
2019 年 01 月 ( 1 )
2018 年 12 月 ( 2 )
2018 年 11 月 ( 10 )
2018 年 10 月 ( 1 )
2018 年 09 月 ( 1 )
2018 年 08 月 ( 8 )
2018 年 07 月 ( 1 )
2018 年 06 月 ( 2 )
2018 年 05 月 ( 7 )
2018 年 04 月 ( 4 )
2018 年 03 月 ( 2 )
2018 年 01 月 ( 3 )
2017 年 12 月 ( 3 )
2017 年 11 月 ( 3 )
2017 年 10 月 ( 6 )
2017 年 09 月 ( 1 )
2017 年 08 月 ( 6 )
2017 年 07 月 ( 4 )
2017 年 06 月 ( 1 )
2017 年 05 月 ( 1 )
2017 年 04 月 ( 5 )
2017 年 03 月 ( 2 )
2017 年 02 月 ( 3 )
2017 年 01 月 ( 5 )
2016 年 12 月 ( 2 )
2016 年 11 月 ( 2 )
2016 年 10 月 ( 12 )
2016 年 09 月 ( 2 )
2016 年 08 月 ( 2 )
2016 年 06 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 3 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 6 )
2015 年 12 月 ( 4 )
2015 年 11 月 ( 6 )
2015 年 10 月 ( 1 )
2015 年 09 月 ( 2 )
2015 年 07 月 ( 2 )
2015 年 06 月 ( 1 )
2015 年 04 月 ( 2 )
2015 年 03 月 ( 1 )
2015 年 01 月 ( 3 )
2014 年 12 月 ( 3 )
2014 年 11 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 2 )
2014 年 09 月 ( 2 )
2014 年 08 月 ( 4 )
2014 年 07 月 ( 2 )
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 3 )
2014 年 04 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 3 )
2014 年 02 月 ( 3 )
2014 年 01 月 ( 3 )
2013 年 12 月 ( 2 )
2013 年 11 月 ( 3 )
2013 年 10 月 ( 3 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 6 )
2013 年 07 月 ( 4 )
2013 年 06 月 ( 4 )
2013 年 05 月 ( 4 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2013 年 03 月 ( 2 )
2013 年 02 月 ( 6 )
2013 年 01 月 ( 8 )
2012 年 09 月 ( 4 )
2012 年 08 月 ( 3 )
2012 年 07 月 ( 3 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 4 )
2012 年 04 月 ( 6 )
2012 年 03 月 ( 7 )
2012 年 02 月 ( 5 )
2012 年 01 月 ( 5 )
2011 年 12 月 ( 5 )
2011 年 11 月 ( 6 )
2011 年 10 月 ( 5 )
2011 年 09 月 ( 7 )
2011 年 08 月 ( 11 )
2011 年 07 月 ( 7 )
2011 年 06 月 ( 11 )
2011 年 05 月 ( 8 )
2011 年 04 月 ( 3 )
2011 年 03 月 ( 7 )
2011 年 02 月 ( 13 )
2011 年 01 月 ( 13 )
2010 年 12 月 ( 16 )
2010 年 11 月 ( 20 )
2010 年 10 月 ( 10 )
2010 年 09 月 ( 12 )
2010 年 08 月 ( 10 )
2010 年 07 月 ( 11 )
2010 年 06 月 ( 7 )
2010 年 05 月 ( 10 )
2010 年 04 月 ( 8 )
2010 年 03 月 ( 7 )
2010 年 02 月 ( 7 )
2010 年 01 月 ( 9 )
2009 年 12 月 ( 6 )
2009 年 11 月 ( 8 )
2009 年 10 月 ( 10 )
2009 年 09 月 ( 11 )
2009 年 08 月 ( 13 )
2009 年 07 月 ( 6 )
2009 年 06 月 ( 13 )
2009 年 05 月 ( 14 )
2009 年 04 月 ( 14 )
2009 年 03 月 ( 11 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 5 )
2008 年 12 月 ( 5 )
2008 年 07 月 ( 1 )
2007 年 09 月 ( 1 )
2007 年 04 月 ( 3 )
2007 年 03 月 ( 3 )
2007 年 02 月 ( 3 )
2006 年 12 月 ( 3 )
2006 年 11 月 ( 15 )
2006 年 10 月 ( 19 )
最古記事
朝鮮学校への嫌がらせ
(10/15)
教員の若返りなるか?
(10/15)
教師休まる暇なし
(10/15)
桜の季節
(10/15)
A子の内申書を…
(10/15)
こんなこと勉強して
(10/15)
究極のセクハラだった
(10/15)
格差の後始末
(10/15)
全員聖人君子じゃないと思うんだけど…
(10/16)
実態 徒労 むなしさ
(10/16)
中2自殺 担任を罵倒して終わりか★
(10/16)
なぜ熱くなる クラブ活動に
(10/17)
いじめ自殺で委員会呼び出し 大臣様 遅いよ 教師の世界はね…
(10/17)
熱心な先生の疲れ
(10/18)
いじめはなくなるのか?
(10/19)
いじめ 自殺 に関連して教師の疲弊、反感
(10/20)
公立学校に真実はあるのか?
(10/20)
高校 必修科目 未履修問題とは…
(10/28)
人権といじめの指導
(10/30)
☆ 授業中生徒に 注意すること えっ? ☆
(11/02)
福岡のいじめ自殺中学校でまたもいじめか!?
(11/03)
鬼か仏かどっちがいい。不動明王がいいけどなぁ。
(11/05)
教育にも大きく関係ある同和問題の真実
(11/08)
同和教育と教師の人権その1
(11/09)
教師が生徒を「YES}係、奴隷扱い?
(11/10)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
<<
A子の内申書を…
|
HOME
|
教師休まる暇なし
>>
忍者ブログ
[PR]