教師が生徒を「YES}係、奴隷扱い?

 町教委や学校などの説明によると、教諭は野球部の顧問で、3人はクラスにいる同部員の全員。教諭は今年4月、他の生徒もいる教室で、3人に「YES係」となるよう命じた。教諭は3人を「1号、2号」「1番、2番」などと呼び、「1号、職員室へ」などと指示し、教室まで教科書やワークブックを運ばせたり、授業に使う掲示物を張らせたりしていたという。

それがなんなやのん?

そんなん ようあるわ。

この場合ははっきり奴隷としてしまう部分があったともうけど。

なぜ、これをマスコミが取り上げるのかがわからい。

この教師のしたことは私たちがやっていることと紙一重というところかな。こんな先生、学校に一人や二人おるやろう。

.

例をあげるならば、教室の机やイスを運ばせるのに、クラブの生徒使ったり、人間関係の出来ている生徒を使ったり、似たようなことはよくあることだ。

愛情というものも含まれていると思う。

載せるなら、その事実の背景もしっかりのせよ。

さもなければ言葉や行動だけが一人歩きし、真実から遠いものになるぞ。

そんなことが分からないマスコミではないはずだ。

奴隷という言葉に引っかかってるのかもしれないが、それだけでマスコミに載せる必要は全くない!

考えられない。 

教師にマスコミというヤクザが言いがかりをつけているような感じさえする。

もっと大切なことをとりあげてほしい。

           

例…出席簿を生徒に付けさせている教師とか、ある県の公立高校入試での不明瞭な合格基準とか、公立高校採点者の不正とか、いかに学校備品購入は業者から高いものを購入させられている事実とか、いろいろあるでしょう。これは全て私の知る範囲のきちんと説明できる事実です。

 

 

拍手[0回]


2006/11/10 15:55 | Comments(3) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

こんばんは。
あれやこれやと神経質に、鬼の首を取ったようなマスコミ報道には辟易とします。
私が中学生の時も、先生はクラスで軸になる生徒をきちんと見つけて、スムーズな
クラス運営を実践していました。その中で、連絡事項を伝えさせたり、クラス会の議事を事前に打ち合わせておいたりしておられたのを思い出します。

先生と生徒というのもひとつの人間関係です。
その一つ一つをいちいち取り上げて、自分の奴隷のように使っているとまくし立てるのはあまりにも粗雑な思考であると思いました。

ところで、後半に書かれていた

〉いかに学校備品購入は業者から高いものを購入させられている事実

についてですが、実は私も学校備品をお届けしている業者です。
私の営業活動の中でこのような事例はありません。
学校は数百円単位のものを一個単位で見積もりを取っておられ、同業他社も多く
どのようなものも高く販売することなど許されない状況です。
どのような事例をもって仰っておられるのかをお聞かせ願えれば、幸いです。
そんな業者があるならば、教えていただきたいと思います。


posted by ちーろぐURLat 2006/11/11 22:54 [ コメントを修正する ]
Re:無題
いかに学校備品購入は業者から高いものを購入させられている事実
>
>についてですが、実は私も学校備品をお届けしている業者です。
>私の営業活動の中でこのような事例はありません。

>どのような事例をもって仰っておられるのかをお聞かせ願えれば、幸いです。
>そんな業者があるならば、教えていただきたいと思います。
>
>例えばこういうことです。
特に理科、数学の教材備品です。これは国より定められた理研がらみの
購入がそれであって、内田洋行など数社の定められた業者のみ購入できる仕組みになっています。
どういうことかといえば、業者の懐は蓄えられますが税金の無駄使いです。
水槽一つ購入するにも大手日曜雑貨店で購入すれば12000円のところが同じものでも1,5倍の値段で購入させられます。

或いは野球ボールを買うにも、通信販売などで生徒のために安く大量に買うことはできません。教育委員会で定められた業者でのみ購入せざる得ないからです。
業務上お気を悪くされる部分があったかもしれませんがお許しください。
不備があればまたご連絡を、調べてお返事させてください。
>
2006/11/12 11:16
お返事ありがとうございます。
私自身いつもお伺いする学校さまにおいて、先生のように感じておられるのであれば、大変残念なことと感じ、失礼ながらコメントを書かせていただきました。

〉特に理科、数学の教材備品です

これは、理振・算数振のことですね。

〉これは国より定められた理研がらみの 購入がそれであって、内田洋行など数社の定められた業者のみ購入できる仕組みになっています。

本来理・算数振は、教材備品が揃いづらかった時代から続く、教材備品購入に為の
国庫補助金でした。しかし、近年はこの補助金の交付形態が変わり、地方交付税交付金として各市町村に交付されることになった1/2補助です。
よって現状は、50万円の購入計画の場合(国25万円・市町村25万円で整備)であっても、実際は25万円の購入しか行われていないことが多いようです。
他の備品費についても、国の基準どおり支出している自治体はわずかです。

私達業者としては、限られた予算の中であっても確実に理科・算数備品購入を推進できるこの予算取りを政府に対しても、常に要望しています。

先生がご指摘いただいた、「限られた業者」についても、例えば理科ならば他にもケニス・島津理科・中村理科など同等品を扱うメーカーがあり、見積もりの全ては同等品可という条件なので、いくら先生に選んでいただいてもお届けできないケースはいくらでも有ります。

〉水槽一つ購入するにも大手日曜雑貨店で購入すれば12000円のところが同じものでも1,5倍の値段で購入させられます。

このご指摘についてですが、理科・算数に限らず学校で購入される備品はよほどの場合でない限り、5年間の備品管理が義務付けられています。
管理上メンテナンスや繰り返しの使用説明などが必要となるため、教材業者は自治体へ入札参加願いを出した業者に限られています。
(実際は10年以上経ったものでも無償修理・使用説明を行うことなどは常に行わせていただいております。)

ご指摘の水槽などは、確かにカタログ掲載品が高額である場合があり、その場合
私の場合は別経路からお安いものをお探しして、ご提示させていただいております。また、他者の高い商品で選定されていた場合でも、結局は見積もりを他業者から取りますので、同等品でお探しできた業者が納入いたします。

長々とお書きして申し訳ありません。
業者の懐が蓄えられると、仰っておられたのが少し疑問に感じましたもので失礼いたしました。

私達業者も日々学校をお尋ねし、先生方の授業にお役に立てる商品のご提供と子ども達の充実した学びにお役に立ちたいと願っています。
そうでない販売店もあるやも知れませんが、私は現職の前は教師でありましたので
その立脚点において、心して商品をお届けさせていただくことに務めております。

大変長文を失礼いたしました。







posted by ちーろぐURLat 2006/11/12 12:38 [ コメントを修正する ]
Re:無題

>
>私達業者も日々学校をお尋ねし、先生方の授業にお役に立てる商品のご提供と子ども達の充実した学びにお役に立ちたいと願っています。
>そうでない販売店もあるやも知れませんが、私は現職の前は教師でありましたので
>その立脚点において、心して商品をお届けさせていただくことに務めております。
>
>大変長文を失礼いたしました。

>このような詳しいご説明ありがとうございました。
それぞれの立場でしっかりと取り組んでおられること嬉しく思います。また分からないことやおかしいことあればご指摘、お知恵拝借よろしくお願いします。
私がこのような下手なブログを書き始めて真摯にご意見をいただけるとは思ってもいませんでしたのでなにか安心しました。

>
>
>
>
>
>
2006/11/12 21:40
学校に先生の言葉で精神的不安(情緒不安)になったと診療内科に診断されましたと言っても学校は言ってない、指導の範囲と弁解、でも立ち直ろうとしてもまた言う。その言葉で苦しんんているから訂正を求めても間違っていないと言われ、指導できないと自主退学の勧告をされ、進路を閉ざされ死ぬ事を考え何回か未遂の状態、今は引きこもっている
posted by NONAMEat 2007/01/19 11:14 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<北九州 校長 いじめ報告問題で自殺か | HOME | 同和教育と教師の人権その1>>