教員の給与の行方
   財務省は、公立小中学校の教員の給与を来年度から削減する方向で調整に入った。普通の公務員並みの水準にするため、年収で1・7%のカットを求めている。年末に向けて文部科学省と調整するが、引き下げれば3年ぶりとなる。

 教員の給与は、優秀な人材を集めるために普通の公務員よりも高くしてきたが、財政悪化を受けて文部科学省は2006年、給与を12年度までに年収で2・76%カットする方針を自民党に文書で示していた。08~11年度にかけて段階的に引き下げたが、削減率は約1%にとどまっている。

 教職員の労働組合日本教職員組合」が民主党を支援しているため、民主党政権(09~12年)のもとで引き下げのペースが鈍ったとみられている。自民党が昨年末に政権に復帰したこともあり、財務省は06年の方針通りのカットに踏み切る検討に入った。

 平均年齢である43歳の教員の年収は608万円。1・7%削減すると、年収は約10万円減る。教員の給与の財源は国と地方で出し合っているため、1・7%カットで国は約250億円、地方は約500億円、それぞれ予算を減らせる。ただ、文科省は削減に慎重で、削減幅などの調整は難航しそうだ。

                                              朝日新聞

 削減が実行されるかは未定だが、一般公務員並みにするならば一般公務員と同じく残業代もしっかりつけるべきだ。しかし、一般公務員でも残業代は予算内しかでない。残業代の予算が無くなればいくら残業しても無給となる。

拍手[1回]


2013/11/10 01:10 | Comments(3) | 教員の給与の不思議

コメント

四十代教員の平均年収高すぎだな。
もっと劣悪で過酷な条件下で働いて、400万円台が世の中四十代の大半を占める。
posted by NONAMEat 2014/03/06 23:35 [ コメントを修正する ]
元臨時教員で、現在民間で8年目です。
役所や他企業へ出向する仕事なので、いくつかの職場を見てきました。

教員、民間の両方を体験した私の感覚ですが、
仕事の内容、時間、精神的な負担などで判定すると、教員の仕事は決して給料が高いとは思いません。
posted by NONAMEat 2015/02/02 10:33 [ コメントを修正する ]
私立学校に比べて、とても低く驚きました。40代では私学では700は余裕で超えてますから。しかも、定年は65で5年ほど長いし土日は確実に休めるし、夏冬の休みも長い。私は私学を事情がありやめたけどとても後悔してる。
posted by 大阪の教諭at 2016/12/04 13:27 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<大阪市の塾代クーポンに今年度の中3生の保護者は不満か | HOME | 中学校の授業の限界を訴える>>