公立学校の真実
★★★
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は、教員もしているが、賃貸業もしている。
 妻が表面に出て私は縁の下でやっている。
            ![]()
 賃貸の常識を抱えすぎると成功しないかもしれない。
 そう思ったのは、最近だ。
 家を貸す。
 それだけなのだが、貸すには、きれいにして貸さなければならない。
いわゆるリホームだ。
 しかし、このリホーム代が高い。![]()
 私は1戸建てを貸すのが主なので、クロスの張替えや畳の表替え、フローリングのやり直しなど、かなりの額。
 これに水回りのリホームも加わると代金は一気に跳ね上がる。![]()
 きれいにし過ぎて200万かかった物件もあった。
 しかし、今回は違った。
 リホームなど皆無だ。
 相続でいらなくなった家を160万で買い。
 残物がたくさん残っているので、どう処理しようかと悩んでいたところ。
 決断した。
 リホームしないことにしたのだ。
 現状のまま貸すという方法だ。
 前住人の残物がそのまま残り、ゴキブリの死がいもよく見ると散らばっている。![]()
 あえてそのまま貸す。
 ★ただし 初期費用0円
      5DK 駐車場なしで家賃 28000円→→ありえない 安い!! 
      4か月間家賃なし
      残物の処理費用のために8万贈呈!
      自力リホームOK
 で広告を出したところ…
 1日で入居者が決定した![]()
![]()
 
 この条件では誰も応募しないだろうと思っていたのでびっくりだ。
 こうして、安く仕入れて、安く貸す。
 家賃を安く抑えてこれから人生を頑張ろうとする人を応援する。
  
  
  実はひそかにわくわくしている。![]()

